野菜・栽培

ニンニクの植え付けの準備

こんにちわ。満開のキンモクセイの香りが庭いっぱいで農作業が楽しくなってるつるまきの里山 まさきです。

庭にキンモクセイの木が三本あるのですが、今年も見事に咲いてくれてます。稲刈り後のほっと一息つくころに、香りを楽しませてくれます。

さて、週末の休日を利用してニンニクの植え付けの準備をしました。

まずは、去年収穫したニンニクが種になるか選別をします。

地味にもくもくと作業をします。

この地味な作業、私は意外と好きです。収穫するときよりも、種まきの時や準備しているときのほうがワクワクしています。なんとなく、育て方がうまくいって手に余るくらい大成功したらどうしようとか、いらない心配をしながら作業してしまいます。

選別をすることによって気づいた点がありました。収穫した際、珠芽を残して保管したものはほとんど中身がスカスカになってしまっていて種が取れませんでした。今度収穫するときは珠芽を除いて保管するようにします。反省点です。

とりあえず、今回植え付けする分は種取ができました。自家製の種で栽培するのは初めてで少し不安もありますが楽しみです。

次にハウス前の畑に石灰と堆肥を撒いて軽く耕します。

草むしりをした畑

pHをテスターで測ってみます。

一番低いところでpH4.9ですね。pH6.0以上にしたいのでカキガラ石灰を施します。

1㎡あたり約150グラム散布しました。

地力が増すように牛糞堆肥を1㎡あたり1kg散布しました。

来週、マルチを施して植え付けしていきます。今回は、有機肥料のみの栽培にチャレンジします。それでは収穫のころ結果を紹介します

ご拝読ありがとうございました。

Follow me!

-野菜・栽培

© 2024 つるまきの里山 Powered by AFFINGER5